美点発見は最高のツール

こんにちは。YS心の学校キャンパススタッフの武田早苗です。本日は、加藤はるみさんの体験談第3弾をご紹介します。テーマは「美点発見は最高のツール」です。

― 実践がもたらす人生の好転 ―
本当の自分(真我)に出会って、15年が経ちました。

【息子の離婚をきっかけに】
世の中はコロナの時です。そんなある日、長男が突然「もう我慢できない、別居したい」と言ってきました。長男は結婚して13年ほど。子どもはいませんでした。結局、3年後に離婚となりました。

私は息子がかわいそうで、育て方が悪かったのではと自分を責め、鬱っぽくなりました。お嫁さんも親子関係が悪く、私と同じ境遇だと思いました。

【佐藤康行先生との面談】
そんな時、佐藤康行先生の個人面談を受けました。話を聞いた先生は、「いいじゃない、そしたら新しい出会いがあるから、再婚できるかも」と言われました。

心配で眠れなかった私は信じることができず、息子ともしっくりせず、メールの返事も来ないと訴えました。

すると先生は、「たった一人でもできるから」と、息子の美点発見を勧めてくださいました。

【美点発見を続けて】
私は言われた通りに始めました。最初は30個がやっとでしたが、やがて100個書けるようになり、それを毎日見ながら続けました。

そして、3500個ほど書き上げた時、息子が「紹介したい人がいる」と再婚相手を連れてきたのです。

その子は明るくオープンで、親とも仲良く、聞き上手で愛情深い人でした。息子はすぐに再婚し、今は幸せに暮らしています。

【新しい未来】
それ以来、私はお嫁さんと息子の分の美点発見を200個、一年半続けました。すると意識が変わり、周りの人の良いところしか見えなくなりました。今は夫とも息子たちとも仲良く過ごせています。

美点発見のおかげで、人生は大きく好転しました。佐藤康行先生には心から感謝しています。

はるみさんから読者の皆様へのメッセージです。

もし今、誰かとの関係に悩んでいるなら、ぜひ「美点発見」を試してみてください。相手の良いところを見つけ続けることで、驚くほど心が軽くなり、人生が優しく変わっていきます。

はるみさんの「本当の自分に出会って」「亡き子からのメッセージ」に引き続き、「美点発見の継続」までをご紹介いたしました。

そこには、様々な辛い現象を周りのせいにせず、自分事として捉え、自分を変えるという一点に踏み込まれ、良いと思われることをひたすら継続されたはるみさんの姿勢が浮き上がってきました。

これが、選択という意味でまさにゴールデンロードを歩まれた結果と思いました。はるみさん、本当にありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。皆様のますますの幸せを願っております。