いつもお読みいただきまして、ありがとうございます。「心の学校・キャンパス」スタッフの宇田桂子です。
私は、ずっと自分にとって良いと思うことを貫いて生きることが、素晴らしい人生になるんだと思ってました。だから、こうでなければという“こだわり”がものすごく強かった・・・。
周りにいる人たちも、私が思うようになってくれたら喜んで、そうでなければ何で私の思うようにならないんだ!と怒り狂っていましたっけ・・・(笑)
今思うと、何と傲慢で嫌な奴だったんだろうと思います。家族は大迷惑?(笑)そんな私が、本当の自分に出会って、目から鱗だったのが、「自分が思う良いことが自分を苦しめていた」という事実に気づいたときです。
確かにそうでした。全部他人との比較で、こうなろう、ああなろう、あれが手に入ったら、これがいい、あれは良くない、あの人はなってない、自分ももっとこうならなければ、まだまだ足りない、もっともっと、人に認めてもらうには?
今の自分でいいのだろうか?お金が無くなったらどうしよう、もっと歳をとって体が動かなくなったら、家族がいなくなったら、住むところがなくなったら、私が死んだら家族はどうするんだろう、顔がシワシワになって醜くなったら、あ“あ”あ“あ”あ“~!!
ハッと夢から覚めたら・・・、全部妄想・・・・。自分で自分を金縛りにしていたようなものでした。
「本当の自分」に目覚めると言います。それは、「偽の自分」で生きていると言うことは、起きていても夢を見ているようなもの・・・。それも、人類全員違う夢の中にいる。
そりゃ、戦争にもなりますよね・・・、他人のことは誰もわからないんだから・・・。自分がいいと思っていることを、反対されたりしたら腹も立ちますし・・・。
「本当の自分」に目覚めて19年になります。かつて問題と思っていたことのお陰で、心の大掃除?ができました。
もちろん悪いと思っていたことも捨てましたけど、良いと思っていたことをゴッソリ捨てたときに、何とも言えない、今まで味わったことのない爽快さと、自分の変化を感じることができました。
そして、自分をずっと苦しめていた根源がわかるようになりました。
それは、まず、プライド、自分が正しいと思う心、優越感、価値観、小さな過去の成功体験、人の評価、理想、こだわり・・・etc
「本当の自分」に目覚めると、良いとか悪いとかではなく、すべてが良き事で、自分に大切なことを気づかせて、教えてくれているとしか思えなくなりました。
問題を解決するのではなく、問題をきっかけに次元を上げていく、魂を磨く、心を浄化できるという、なんと素晴らしいことか!
これぞ、本物の悟り、私の人生丸ごと財産だということがわかりました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
心の学校キャンパス事務局