こんにちは。心の学校・キャンパス スタッフの熊崎美雪です。
『自分が正しいと思った時に間違いが始まる』本当の自分に出会ったあと、佐藤先生のこの言葉を聞いて「これは私のことだ」と思いました。
私は、「正しい、間違っている」「良い、悪い」という自分の中の価値観が強く、いつも心の中で周りの人を責めていたことに気づいたのです。
言葉に出さなくてもそのエネルギーは伝わりますから、当然人間関係がうまくいきません。
最初は親、兄弟を責めることから始まり、結婚してからは大切な夫のことも、心の中で責めていたことに気づきました。
私は父が苦手でした。父の言うことはいつも正論、正しいのですが、反発する心が出てくるのです。
進学も、就職も親には相談しないで、自分で決めて、事後承諾です。
「親に何も相談しない」と愚痴をこぼされるほど、我が強く、扱いにくい子供でした。
結婚相手も親が望む相手とは全く違う人を選びました。
上手くいかないことがあれば、周りのせい、環境のせいであり、上手くいったら自分の努力の結果と思っていました。
自分に問題があるとは思っていなかったのです。そんな私が本当の自分に出会って「自分が間違っていた。何もわかっていなかった」と素直に認めることができたのです。
心がとてもラクになりました。
頭で理解するのと、腑に落ちることは全く違うこともわかりました。
理屈ではないのです。自分の力なんて何もなかった。両親や大切な家族や、出会った方のおかげで今の自分がいることに、心からの感謝が溢れて、「ありがとう」と「ごめんなさい」が同時にでてきました。
その心を伝えずにはいられなくて、電話で父に「今までごめんなさい。ありがとう」と素直に伝える事が出来ました。
その瞬間父との関係がガラッと変わりました。今までの我の自分が消えた瞬間でした。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
明日の配信も楽しみにお待ちください。
心の学校キャンパス事務局